思い出の施設など   2024/04/08up
 昔つくられた今でも現役の施設やすでにない施設など集める予定です。工事や作業の写真、記念の写真、設計図、諸元などの資料も(20世紀のものになるかと考えます)。とりあえずはじめていますが、皆様応募よろしくお願いいたします。同じ企画のHPがあればリンクするようにします。 
 下水処理場など
盛岡市中川原終末処理場 ドームのかかった高速散水濾床法で昭和40年処理開始  
オキシデーションディッチ処理場 秋田県大潟村 昭和40年代初期に建設
伊香保温泉の散水ろ床施設 群馬県伊香保温泉物聞沢(ものききざわ)水質管理センター 昭和41年に供用開始 改築中

湯元水処理センター 日光市 オキシデ-ションディッチ 昭和41年処理開始 月刊下水道2015年1月号より
       オキシデーションディッチ採用の経緯 「活性汚泥法よもやま話」より抜粋 月刊下水道2014年9月号 齋藤健次郎 

岐阜市中部プラント 昭和12年から70年以上働いている施設
高速散水ろ床法施設−1 豊橋市羽根井処理場 福井市境町処理場
豊橋市野田下水処理場 昭和10年から稼働 
イムホフ槽 豊橋市高根処理場 昭和52年から稼働 月刊下水道2015年1月号より
名古屋市堀留処理場の建設 昭和5年完成
熱田水処理センター 名古屋市 昭和5年処理開始 月刊下水道2015年1月号より 
汚泥乾燥床(名古屋市天白汚泥処理場) 昭和7年完成
津守下水処理場(大阪市) 昭和15年に処理開始
神戸市中部処理場 2011年に引退。掲載の許可をいただき、水道公論2012.7月号よ り.
高速散水ろ床法施設−2 松山市中央処理場
回転円板接触槽 徳島市中央浄化センター 昭和55年処理開始 月刊下水道2015年1月号より 

錦江処理場 鹿児島市 昭和30年処理開始 月刊下水道2015年1月号より 
東京都(旧)和泉町ポンプ所
大正11年8月、三河島処理場と同時稼働し、汚水を三河島処理場へ送水。
 建設
福井市下水道、境町処理場、管渠建設工事 戦後間もない頃の写真が沢山 福井市立郷土歴史博物館>ふくいの歴史アーカイブス > 「福井市広報課写真帳」のPDFから抽出 
川越市下水道竣工記念碑  昭和13年
広小路通の下水管工事 名古屋市 大正2年
堀川下水幹線工事 川崎市 昭和8年
船町幹線工事 豊橋市 昭和8年

琵琶湖流域下水道湖南中部浄化センター造成
下水道事業センター試験研修本館建設
猪名川流域下水道幹線工事 昭和43年頃 
猪名川流域下水道原田処理場通水 昭和44年度供用開始
  
  調査研究開発
三次処理実験プラント 横須賀市下町処理場 昭和46年から実験
琵琶湖三次処理実験プラント 大津処理場 昭和50年代に実験。
消化タンクトレーサー調査 横浜中部処理場 1982.9.2 
バイオフォーカスWTプラント
酸素法実験プラント 実証実験トレーラー 昭和47年製作
 記念のスナップ
下水道事業センター発足時 1972年など
宮沢首相の多摩川上流下水処理場視察 1992年
横浜駅伝 1992年など
横浜市下水道局旅行会
大都市計画担当課長会議 1986年など
日米交流のおもいで  

 その他
 ●水戸市下水道築造図 昭和30年代